観光(松山) 【愛媛】松山観光におすすめの「砥部町」 そのポテンシャルとは 松山市の中心部から車で30分ほどの場所にある「砥部町」(とべちょう)。今、自分の中では最高に気になる場所であります。砥部焼きの街として有名ですが、それ以外にも砥部町ならではのものが盛り沢山あるのです!... 2025.06.16 観光(松山)
生活(松山) 【テレビ愛媛】昭和100年「松山市駅」の歴史を振り返るという動画がありました! 現在の松山の住まいは、伊予鉄「松山市駅」が最寄駅。私にとって、松山で最も身近な駅の映像が、YouTubeに上がっていました!テレビ愛媛 昭和100年「松山市駅前」を深掘り!YouTube画面を開いて出... 2025.05.29 生活(松山)
観光(松山) 【松山】観光名所 萬翠荘 隣の愛松亭で珈琲も さらにバラ展も一緒に楽しむ 5月初旬に、毎年松山で開催されるバラ展にいってきました。開催場所は萬翠荘(ばんすいそう)。国の重要文化財に指定された、大正浪漫を感じるフランス風の洋館です。バラ展の開催期間は限定されますが、優雅なバラ... 2025.05.19 観光(松山)
行事(松山) 【松山】愛媛美術館アルフォンス・ミュシャ展見学記 誰もが一度は目にしたことがあると思います。淡くて柔らかな色合いに優雅な女性の絵。アール・ヌーヴォー時代の画家の代表、アルフォンス・ミュシャの作品展が、愛媛美術館で開催されています。地方で開催される作品... 2025.05.09 行事(松山)
行事(松山) 【松山】住宅街でわびさびの世界 庚申庵で「ふじまつり」 ここは京都かな?そんなふうに思ってしまう、和の空間でふじの花を鑑賞できるのが「庚申庵」。「ふじまつり」の開催は、4月29日(火)までですが、「庚申庵」に来ればいつでもわびさびの世界に触れることができま... 2025.04.28 行事(松山)
観光(札幌) 【小樽】景色がいい!23時まで営業するONZEスキー場は、車がない人にやさしい 花粉も落ち着いてきた季節ですが、今日はこのブログのトップページで使っているスキー場の紹介をしようと思います。小樽や札幌からアクセスの良い、景色が素敵なスキー場です。また、密かにスキーやスノボの上達を計... 2025.04.26 観光(札幌)
観光(札幌) 【札幌】春スキーのススメ 札幌国際スキー場でジンギスカンに温泉も! 2024年-25年のスキーシーズンは、ほぼ終わりをむかえました。が、まだまだ春スキーで営業中のスキー場はあります!!車がなくても行きやすく、札幌在住スキーヤーが選ぶ春スキーおすすめのスキー場。それは、... 2025.04.18 観光(札幌)
生活(札幌) 【札幌移住】2024 – 25 スキー活動報告(1か月毎日スキーをしました) お久しぶりです。しばらくブログをおサボりしてしまいました・・・。ここから心を入れ替えて、コンスタントな投稿を目指すぞー!(意気込みはあります)札幌へ移住した目的に、「スキーに行きやすい環境」がありまし... 2025.04.13 生活(札幌)
生活(札幌) 北海道の春と言えば、「ニシン」が旬の季節です 雪解けが急ピッチで進んでいる札幌です。突然ですが、生のニシンを食べたことがありますか?この季節、札幌の鮮魚売り場には、生のニシンが並びます!そうは言っても、そもそも食べ方がわから無いので、買ったことが... 2025.03.26 生活(札幌)
食(札幌) 【札幌】ベーグル好きに是非食べてもらいたい、「ふわもち邸」❤️ ベーグルはお好きですか?札幌に、お気に入りのベーグル屋さんがあるんです。美味しくて種類が豊富で価格も良心的。地下鉄東西線、宮の沢駅から程近い場所にある「3時のおやつ ふわもち邸」です!札幌三越 地下2... 2025.03.10 食(札幌)