PR

【松山:ことり】おすすめ鍋焼きうどんは松山市民のソウルフード

食(松山)

松山市民のソウルフードに、「鍋焼きうどん」があります。

四国でうどんと言えば讃岐うどんしか思い浮かびませんでしたが、松山では鍋焼きうどんが人気

松山市中心部の銀天街脇にある「ことり」は、創業昭和24年
食べログうどん100名店にも選出されたお店です。

ただし、一般的な鍋焼きうどんを想像してはダメです。
「なんか思ってたのとは違う・・」となること確実なのです。

スポンサーリンク

松山と「鍋焼きうどん」

鍋焼きうどんのイメージ

四国でうどんと言えば、やはり香川県の「讃岐うどん」

しっかりしたコシと澄んだスープが好きな人は多いですよね。
松山でもそんなうどんを食べていると思っていました。

なのに、目につくのは「松山鍋焼き」の文字。

鯛めしに次ぐご当地グルメ、「鍋焼きうどん」が松山には存在するのです。

それにしても、鍋焼きうどんと言えば、土鍋で煮込まれたアツアツうどん。寒さの厳しくない松山で何故?と疑問です。
食感にしても、讃岐うどんのコシとは相反する、煮込まれた柔らかさのイメージで、病気後の回復食に選ぶ一品でもあったりします。

松山の「鍋焼きうどん」とは

松山の「鍋焼きうどん」は、私の持つ鍋焼きうどんのイメージからは外れていました。

その特徴は、土鍋ではなくアルミの鍋で提供されること。

蓋も、レンゲもアルミ

やや甘めの透き通ったスープで、麺はあまり煮込まない

中に入る具材は、お店によると思いますが、ピンクの蒲鉾は必ず入っていると思います。
使われるネギは小ネギ。青い部分が多い細いネギです。薄切りのお肉のトッピングも一般的なようです。

銀天街の脇道にある「ことり」へ

入りたいと思っていたお店に行ってきました。

鍋焼きうどんの老舗「ことり」

私が入ったお店は、昭和24年(1949)創業の鍋焼きうどん専門店、「ことり」です。

直ぐ近くに「アサヒ」という鍋焼きうどんやさんもあるのですが、名前の響きがかわいい「ことり」へ行こうと思っていたのです。

松山の鍋焼きうどん店、「ことり」「アサヒ」は共に、今年、食べログのうどん100名店にも選ばれています。

場所は、銀天街をほぼ奥まで進み、細い路地に入って直ぐ。「ことり」の看板が目に入るのでわかりやすいです。
ただ、営業しているか否かは、お店の前にぶら下がっているを確認します。

引き戸を開けて入店です。

メニュー

メインのメニューは鍋焼きうどんのみ。他には、お稲荷さんをつけることができます。

お店に入った時点で鍋焼きうどんを食べることは確定するので、注文はお稲荷さんをどうするかのみです。

  • お稲荷さんを付けるか付けないか
  • 付けるなら幾つか

*お稲荷さんは、一つからでも注文できます

鍋焼きうどんにサイズは無いようですが、男性には物足りない量かもしれません。お腹の調整はお稲荷さんの数で対応します。

支払いは、鍋焼きうどんが到着する前までに、テーブルの上に準備しておくスタイル。
キャッシュオンリーです。

実食

注文して直ぐに、お稲荷さんがやってきます。

お揚げは出汁の優しい味、酢飯の中には刻んだニンジン。酢飯のお酢は強くありません。

しばらくして、鍋焼きうどんもやってきました。

アルミの蓋がされた状態ですが、それほど煮立っている様子はありません。ほっと一安心、アルミのレンゲもなんとかこれなら使えそうです。

蓋を開けると、色鮮やかにトッピングされたうどんが。

スープは関西風の薄い色合いで、甘さも感じます。
は思っていたほど柔らかくはありませんでしたが、コシがあるタイプではなかったです。
刻んだお揚げ薄切り肉も、スープとよく絡んで食べやすかったです。

エアコンのきっちり効いたお部屋で、さらりと食べてしまいました。

営業情報

営業時間 10時〜14時(なくなり次第終了)
定休日 水曜日(不定休あり)
支払い 現金のみ

インスタで営業日のお知らせもしているので、行く前にチェックを。
週末はお客さんが並んでいるのを見かけますが、回転は早いです。心配なのは、売り切れてしまわないかどうかだけです。

テーブル席の他、こんな小上がりもありました。

もう一件の老舗鍋焼きうどん「アサヒ」も、直ぐ近くにあります。

こちらの方が創業は古いようで、お客さんの数は多いかもしれませんが、「ことり」に入れなかったら、「アサヒ」も覗いてみるといいかもしれません。

同じく、アルミ鍋の鍋焼きうどんがいただけます。

土曜の丑の日

2024年7月19日から8月6日の間は、夏の土用期間だそうです。

土用とは「季節の変わり目」のことで、今回は夏の土用。
夏から秋への変わり目で、土用の期間が明ける8月7日は、立秋で暦の上では秋になりますね。

この期間は土の神様の期間と言われていて、土いじりなどは避けた方が良いそうです。

何故急に土用の話?
大丈夫です、ちゃんとオチ(?)を考えています。

土用と言えば鰻ですが、体調を崩しやすい季節でもあり、昔から栄養のある物を取るように言われているところから来ているらしいのですが、もう一つ鰻であるべき理由があると書かれていました。

それは、土用の「丑」の日に、その頭文字「う」のつく食べ物を取るのが良いということ。

ということで、どんもこの期間にぴったりな食べ物だとのこと。

土用期間に松山の「鍋焼きどん」を食べて、暑い季節を乗り切りましょう!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

箱入松山鍋焼きうどん 2人前
価格:594円(税込、送料別) (2024/7/19時点)



タイトルとURLをコピーしました