食(松山) 【松山】地元住民も通う愛媛の魚は居魚屋「網元」がおすすめ 「魚が新鮮で、ボリュームがすごいね。」そんな第一声が出たのは、松山の中心部にある海鮮居酒屋「網元」。正しくは、居魚屋。地元民も通うこのお店、愛媛でとれた美味しいお魚を提供するお店です。お店の外観にかな... 2024.10.31 食(松山)
食(松山) 【松山西堀端】三浦保記念館は正統派洋食ランチの穴場店! こんなところにレストラン??オフィスビルが並んでいるだけと思っていた場所に、突然、ランチの看板がありました。そのレストランは、「三浦保記念館」。オフィスビルの一室をレストランにしつらえた簡単な店内です... 2024.08.20 食(松山)
食(松山) 【道後温泉】穴場カフェ!? ポン菓子チーズケーキは癒しの不思議空間で 道後商店街にある「inaho」で、ポン菓子を使ったチーズケーキを食べました。その店内は、ポン菓子からは想像できない装飾で花好きに受けること間違いなし!温泉と一緒に、花もスイーツも楽しめます♪道後商店街... 2024.08.08 食(松山)
食(松山) 【松山】愛媛の特産品「松山あげ」は常温90日の日持ち油揚げ! 揚げの賞味期限が数ヶ月で、常温保存OKの「松山あげ」。愛媛の特産品の一つだそうです。松山に引越して初めてその存在を知りました。スーパーで見かけたのは「松山あげ」スーパーでそれを目にした時、「これは何?... 2024.07.28 食(松山)
食(松山) 【松山:ことり】おすすめ鍋焼きうどんは松山市民のソウルフード 松山市民のソウルフードに、「鍋焼きうどん」があります。四国でうどんと言えば讃岐うどんしか思い浮かびませんでしたが、松山では鍋焼きうどんが人気。松山市中心部の銀天街脇にある「ことり」は、創業昭和24年。... 2024.07.20 食(松山)
食(松山) 鯛めしを食べるなら「松山鯛めし」?それとも「宇和島鯛めし」? 愛媛県のご当地グルメの一つ、「鯛めし」。その鯛めしに種類があることを知ったのは、松山に来てからです。「松山鯛めし」と「宇和島鯛めし」。どちらも鯛とご飯が主役ですが、だいぶ違う食べ物です。愛媛県は鯛の生... 2024.07.13 食(松山)