生活(松山) 【フレシャス】スラットを半年利用したユーザーの感想・・継続利用中 現在、災害時の水備蓄を主目的として、フレシャスの「スラット」ウォーターサーバーを利用しています。実は、ウォーターサーバーを利用するのは、これが2台目。引越しにより最初のウォーターサーバーは解約しました... 2024.12.20 生活(松山)
生活(松山) 【愛媛】松山でお土産を買うならここ! 勝手にランキング 5 旅先での楽しみの一つは、お土産物屋を覗く事。珍しいものを見たり食べたり、とてもワクワクします。とは言え、お土産を購入するタイミングは難しいものです。観光地を回りながら、今ここで買っていいのか?次の場所... 2024.12.08 生活(松山)
生活(松山) 【愛媛】「じゃこ天」のススメ 「みかん」以外で愛媛の食べ物と言えば?「じゃこ天」では無いでしょうか。実際に、愛媛では日常的に食べているのねと実感しています。じゃこ天とは?「じゃこ天」とは、瀬戸内海で豊富に取れる小魚をすり身にして揚... 2024.10.19 生活(松山)
生活(松山) 【愛媛県】リニューアルした「JR松山駅」と「おすすめのお土産」 2024年9月29日、JR松山駅がリニューアルオープンしました。全国ニュースではほぼ話題になっていないようでしたが、松山に住む私は気になっていました。リニューアル当日、軽い気持ちで覗きに行ったら人が沢... 2024.10.06 生活(松山)
生活(松山) 【松山】「松山駅」が初心者には難しい(私だけ?) 愛媛県松山市にある「松山駅」。正しくは、「JR松山駅」。要注意なのは、JR松山駅ができる前まで、「松山駅」だった場所が他にあること。「市駅」が愛称の伊予鉄「松山市駅」です。JR松山駅知らない都市に行く... 2024.08.02 生活(松山)
生活(松山) 【2拠点生活】「かしてどっとこむ」体験記 家電3点セットレンタル中 札幌と松山で2拠点生活をしています。どちらの家も洗濯機・冷蔵庫・電子レンジはレンタル。「かして!どっとこむ」を利用しています。家電レンタルの業者は複数ありますが、札幌と松山で「かしてどっとこむ」を利用... 2024.07.29 生活(松山)
生活(松山) 【2拠点生活】松山の家探しで驚いたこと8選+おまけ 松山で賃貸契約を済ませ、2拠点目での新しい生活を始めました。札幌での引越し経験で自信がついた今、松山での家探しも任せて頂戴と張り切ってスタートさせましたが、思っていたようには進まないですよね・・・。松... 2024.06.24 生活(松山)
生活(札幌) 【2拠点生活】札幌と松山で生活しています 札幌生活のブログを始めてまだ日が浅いですが、愛媛県の松山市に住むことになりました。今一番感じていることは、夫婦二人暮らしって思っているより身軽だと言うことです。東京から札幌へ雪を求めて、2024年の2... 2024.05.23 生活(札幌)生活(松山)