食(札幌) 【新千歳空港】お土産店の状況。私は「北菓楼」の「夢風船」、CAさんは? 目の前を歩く2人のCAさん。 その後を付ける私。よく聞く「CAオススメの〜」が見つかるかもしれない!!辿りついた先は、私が行こうとしていたお店でもありました。私が購入したのは、北菓楼のカップシュー「夢... 2025.01.13 食(札幌)
観光(札幌) 【小樽芸術村】ニトリグループの美術館巡りは4館共通券がおすすめ 札幌に来たなら、行って欲しい場所の一つは小樽です。なんと言っても、北海道の発展はここからと言われる場所。ハイカラでありながら歴史を感じる建物、ガラス工芸、そしてグルメと楽しみがたくさん有る上に、札幌か... 2025.01.07 観光(札幌)
生活(札幌) 2025年 謹賀新年と2拠点生活について あけましておめでとうございます。昨年は、我が家にとってずいぶんと動きのある一年となりました。夫のお陰で、新しいことを知る機会を沢山与えてもらいました。今、一番感じているのは、日本の地方は面白い!という... 2025.01.03 生活(札幌)
観光(札幌) 【札幌】観光客必見、バスでエスコンフィールドへ! 日ハム秋季キャンプ 札幌移住後、札幌在住者に言われたのは、「エスコンフィールドへ一度は行った方がいい」そう言われてから早半年以上が経過し、やっと行くことができたエスコンフィールド。言われていた言葉が本当だったことを実感し... 2024.11.18 観光(札幌)
観光(札幌) 【札幌】北大のイチョウ並木は秋の紅葉時期がおすすめ! 前回、中島公園の紅葉の様子をレポ(?)しましたが、その前日に北大のイチョウ並木も見に行きました。どちらも札幌市ではありましたが、北大の方はイチョウの葉もだいぶ散っており、紅葉が早く進んでいたようです。... 2024.11.14 観光(札幌)
観光(札幌) 【札幌】中島公園の紅葉はまだ間に合います 豊平館へ訪れるのもGood 札幌の街は、今、紅葉が美しいです!街中の街路樹を見るだけでも綺麗ですが、そんな中でも「中島公園」は札幌市中心部で気軽に紅葉を楽める場所の一つです。軽く一周して、札幌の美しい建物「豊平館」を眺めるのも、... 2024.11.12 観光(札幌)
観光(札幌) 【新札幌】「北海道開拓の村」は北海道の歴史を知るおすすめの場所 札幌に行ったら、「北海道開拓の村」を是非訪ねて欲しいです。名前の通り北海道開拓の歴史を、建物を見学することで学べる場所です。ボランティアガイドの方々のお話を聞けば、より理解が深まること間違いなし!そし... 2024.09.20 観光(札幌)
食(札幌) 【北海道】余市のOcciGabiワイナリーで美味しいワインとランチを 北海道の余市はウイスキーのイメージが強いものの、「ワインのまち」なのだそう。余市駅から車で10分ほどの、ワイナリーOcciGabi(オチガビ)へ行って来ました。葡萄畑とイングリッシュガーデンを眺めなが... 2024.09.15 食(札幌)
観光(札幌) 【北海道】次の注目はここ!? ワインのまち余市 松山と札幌の2拠点生活を送っています。先日、行ってみたいなと長いこと思っていた余市(札幌から電車やバスで約1時間半程度の距離にあります)へ友達と行ってきました。と言っても、限られたところを見ただけです... 2024.09.11 観光(札幌)
観光(札幌) 【札幌】大人が出かけても◎、円山動物園は自然体の動物に会えるスポットです この夏、札幌にある円山動物園へ地下鉄を利用して行ってきました。去年生まれた子ゾウを観察できるゾウ舎、ホッキョクグマの泳ぎを下から見れるトンネル、水中のカバと対面できる窓など、子供だけでなく大人も楽しめ... 2024.09.06 観光(札幌)