PR

【札幌】ベーグル好きに是非食べてもらいたい、「ふわもち邸」❤️

食(札幌)

ベーグルはお好きですか?

札幌に、お気に入りのベーグル屋さんがあるんです。

美味しく種類が豊富価格も良心的

地下鉄東西線、宮の沢駅から程近い場所にある「3時のおやつ ふわもち邸」です!

スポンサーリンク

札幌三越 地下2階

使用する材料のシンプルさなどから、パンの中でもベーグルが結構好きだったりします。

ここ数年は遠ざかっていましたが、以前はよく作っていました。

そんな私が、気になるベーグルを見つけた場所は札幌三越
地下2階のスイーツなどが置かれているフロア。

行列していて、かつ、商品がほとんど売り切れという状態のお店がありました。

それが「ふわもち邸」でした。

見ると、ドーナツベーグルを販売しているようで、ベーグルは既に売り切れ

家に帰ってからお店について調べてみると・・・・

本店は、札幌市厚別区ひばりが丘にあるドーナツ・ベーグル専門店「ふわもち邸」

天然酵母や北海道産の小麦粉など食材にこだわり、「ふわふわ」「もちもち」食感のベーグルやドーナツを手作りしているお店です。

三越に入っているのは、「ふわもち邸 まちなか店」

ただ、ここでベーグルを買うためには並ぶのは必須。
そして、本店は家からちょっと距離があります。

商品の購入は半分諦めかけていましたが、なんと、のれん分けされたお店が自宅の最寄駅から程近い場所に存在していたのです!!

その名は「3時のおやつ ふわもち邸」❤️

行かない理由はありません(笑)

宮の沢 3時のおやつ ふわもち邸

「ふわもち邸」では、のれん分けの制度を設けており、お店で働き身に付けた知識や技術で独立店舗を作るまでのサポートを行なっています。

宮の沢にある3時のおやつ ふわもち邸」は、そんなのれん分けされたお店です。

開業は2022年4月。

当初は行列で購入までのハードルが高かったようですが、現在は落ち着いてお買い物ができる環境となっています。
(ただし、ベーグルは遅い時間だと売り切れのことが多いです)

商品はベーグルとドーナツ

メイン商品は本店同様ベーグルドーナツですが、宮の沢のお店ではプレーンなワッフルも販売しています。

ベーグル

こちらのベーグルの特徴は、主に以下の二つ。

  • 「もちもち」した食感
  • とにかく種類が豊富

一つ目の特徴は、店名の一部でもある「もちもち」とした食感

一般的には、ベーグルはしっかりとしたかみごたえを感じる生地が多いですが、こちらのベーグルはもちもち感が強めの生地です。個人的には、非常に食べやすい生地だと思っています。
もちもち感は、天然酵母を利用していることも影響しているかもしれません。

二つ目の特徴は種類の豊富さ

ホームページのメニューをみると、何と50種類以上!

サンドイッチの種類が沢山あるのではなく、焼き上がり時点でこれだけ様々な種類のベーグルを作っているのです!

クリームチーズやくるみにチョコと言った甘めのベーグルの他に、カレーに明太マヨポテトや照り焼きチキンなど、おかず系のベーグルの種類も多いのです。

特筆すべきは、どれを食べても美味しいこと!

そして、具材もたっぷり使われているので、食べ応えも抜群なのです。

ドーナツ

こちらのドーナツは、ミスドのオールドファッションや沖縄のサーターアンダギーのような食感ではなく、パンのように「ふわふわ」とした生地が特徴です。

生地の甘さは控えめで、子供だけでなく、大人がおやつに食べるのにもちょうど良いドーナツだと思います。

そして、こちらもベーグル同様種類が豊富

生地の種類だけでも、ミルク・ごま・ココア・コーヒーとバリエーションがあり、これらの生地にクリームやカスタードを入れてトッピングすることで、その種類は約50近くにもなります。

生地にはじゃがいもも使われているそうですが、そう言われてもじゃがいも味がするわけではありません。
じゃがいもは食物繊維が豊富で、ビタミンCやカリウムも含まれているので、おやつで取り入れられるのはウェルカムです。

買って帰ったドーナツを食べ比べるのも楽しい。

店舗情報

「3時のおやつ ふわもち邸」について、店舗に関するプチ情報も記載しておきます。

駐車場がちょっと難しい

駐車場は、車3台分のスペースが準備されています。

お店の両脇に一台ずつ、お店の前の歩道を塞がない位置に縦列駐車で一台となっています。
歩道部分には車を駐車しないよう注意書きがありますので、お気をつけください。

時々出張販売も

近所のスーパーで、「ふわもち邸」の商品を販売している日がありました!

当日に出かけていないので、販売しているところを見てはいないのですが、スーパーで販売する旨のチラシが貼ってあるのを見かけました。

発寒にあるアークス系列のスーパー、ビックハウスウエストです。

出張イベントも時折行われているようなので、お店が近所でなくても購入するチャンスがあるかもしれません。

「ふわもち邸」ベーグルは、味の美味しさはもちろん、具材の組み合わせの妙もリピートしたくなる理由の一つだと感じています。

そして、具材を入れた状態で焼き上げているところも、カットして具材を挟むサンドイッチと比較すると食べやすく、良心的な価格であることも、また買いに行きたいと思わせる要素だと思います。

ドーナツもベーグルも評判のお店ですが、特にベーグルはオススメなので、

ベーグル好きさん、是非一度お試しあれ~。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌市情報へ

↑ブログランキングに参加しています!求むクリック☺️

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました