2024-10

食(松山)

【松山】地元住民も通う愛媛の魚は居魚屋「網元」がおすすめ

「魚が新鮮で、ボリュームがすごいね。」そんな第一声が出たのは、松山の中心部にある海鮮居酒屋「網元」。正しくは、居魚屋。地元民も通うこのお店、愛媛でとれた美味しいお魚を提供するお店です。お店の外観にかな...
行事(松山)

【Bリーグ】2024 – 2025年シーズン開幕! 愛媛オレンジバイキングスの試合を見た

プロバスケットボールの愛媛のチーム、愛媛オレンジバイキングスの試合を観戦しました!試合は残念、負けてしまいましたが、活気あふれる会場の雰囲気は楽しかったです。今シーズンは始まったばかり。負けが先行して...
生活(松山)

【愛媛】「じゃこ天」のススメ

「みかん」以外で愛媛の食べ物と言えば?「じゃこ天」では無いでしょうか。実際に、愛媛では日常的に食べているのねと実感しています。じゃこ天とは?「じゃこ天」とは、瀬戸内海で豊富に取れる小魚をすり身にして揚...
観光(松山)

【愛媛】伊予灘を望む「ふたみ」は夕陽鑑賞に最適な場所

「ふたみの花火が今週末ありますよ」バーのマスターが言うのです。ふたみがどこなのかわかりませんが、とにかく海が綺麗で良いところなのだとか。電車でアクセスし易いそこは、海と夕陽がとっても綺麗な場所!花火大...
観光(松山)

【松山大学】薬用植物園の一般公開はおすすめです。チャンスは春と秋の年2回

先日、松山大学薬学部の薬用植物園へ行ってきました。年に2回開催される、植物園の一般公開があったのです。花好きの目に止まったのは郵便ポストに配布される松山のタウン誌には軽く目を通しています。すると、こん...
生活(松山)

【愛媛県】リニューアルした「JR松山駅」と「おすすめのお土産」

2024年9月29日、JR松山駅がリニューアルオープンしました。全国ニュースではほぼ話題になっていないようでしたが、松山に住む私は気になっていました。リニューアル当日、軽い気持ちで覗きに行ったら人が沢...