観光(松山) 【松山】瀬戸内海に一番近い駅「梅津寺」、みきゃんパークもあります 松山市中心部から伊予鉄で15分程度の場所にある、「梅津寺駅」(ばいしんじえき)は、観光客がよく訪れる駅なんです。それは、何ゆえにか?その1 愛媛のゆるキャラ、みきゃんが集まるみきゃんパークがあるその2... 2024.08.31 観光(松山)
食(松山) 【松山西堀端】三浦保記念館は正統派洋食ランチの穴場店! こんなところにレストラン??オフィスビルが並んでいるだけと思っていた場所に、突然、ランチの看板がありました。そのレストランは、「三浦保記念館」。オフィスビルの一室をレストランにしつらえた簡単な店内です... 2024.08.20 食(松山)
行事(松山) 【松山】野球拳で服は脱がない! 半世紀以上続く「松山野球拳おどり」は夏の祭り 一体全体、誰が裸になるのか!?松山で毎年夏に行われる、「松山野球拳おどり」。松山で半世紀以上続く、野球拳の音楽でおどりを競う、お祭りでした。知らない人にはインパクト大街中にポスターが張り出されていたん... 2024.08.15 行事(松山)
観光(松山) 【松山】電車で行く「ひまわり」と「コスモス」の恋泉畑はエミフルMASAKIもすぐ! 松山市内から、「ひまわり」と「コスモス」を電車で見に行ける場所があります。伊予鉄郡中線の古泉駅。夏のひまわりの季節は過ぎてしまいましたが、秋になればコスモスが楽しめるそうです。エミフルついでで行ける、... 2024.08.12 観光(松山)
食(松山) 【道後温泉】穴場カフェ!? ポン菓子チーズケーキは癒しの不思議空間で 道後商店街にある「inaho」で、ポン菓子を使ったチーズケーキを食べました。その店内は、ポン菓子からは想像できない装飾で花好きに受けること間違いなし!温泉と一緒に、花もスイーツも楽しめます♪道後商店街... 2024.08.08 食(松山)
行事(松山) 【松山初心者】電車で行く三津浜花火大会。おすすめの見学場所と混雑回避に役立つこと 2024年 第72回 松山港まつり・三津浜花火大会に行ってきました!実際に出かけて体験した混雑の様子と、それを少し回避できるかもしれない行動をまとめました。暑さと人混みで出かけるのも億劫になりがちです... 2024.08.06 行事(松山)
生活(松山) 【松山】「松山駅」が初心者には難しい(私だけ?) 愛媛県松山市にある「松山駅」。正しくは、「JR松山駅」。要注意なのは、JR松山駅ができる前まで、「松山駅」だった場所が他にあること。「市駅」が愛称の伊予鉄「松山市駅」です。JR松山駅知らない都市に行く... 2024.08.02 生活(松山)